- 2010-08-03 (火) 0:18
- ’もも’(2008年6月生まれ、♀) | 自然観察 | 蒼穹庵の庭で
朝、外に出た’もも’がしきりに吠える。 でも、いつもの「あんた誰?」とか隣の人に「遊んで、遊んで」と吠えているのとは様子が違う。
吠えて、ちょっと間をおいて、とまどうようにまた吠える。ときどきクゥーンと鼻を鳴らす。
変だなーと思って階段を下りてウッドデッキを見ると、隅っこの方を向いてる。
「何?何?」と出て行くと、しきりにしっぽを振って僕の顔を見る。
ウッドデッキの隅っこには、立派なカブトムシがいた。
’もも’は、野生の本能か、虫を相手に狩り(のまねごと)をする。
カナブンは、じゃれて、足でこづいて、ときどき噛んで死なせる。いや、半殺しにする(ほんと、無邪気な顔して残酷だ。子どもはそうでなくっちゃ かな)。
先日は、孵化して間もないクマゼミを、どこからかくわえてきて再起不能にした。
でも、こんな立派なカブトムシは、怖かったとみえる。 普段、虫には吠えないからなー。
- Newer: 山科の琵琶湖疎水を歩く
- Older: 100714 大宮川増水
Trackbacks:3
- Trackback URL for this entry
- http://hiro-nagae.net/2010/08/03/100802kabutomush/trackback/
- Listed below are links to weblogs that reference
- 100802 カブトムシ参上 from 永江弘之 風景ギャラリー ここから見えるよ
- ****** 15-06-10 (水) 8:38
- このコメントは管理者の承認待ちです
- ****** 17-04-24 (月) 17:32
- このコメントは管理者の承認待ちです
- ****** 17-11-17 (金) 15:38
- このコメントは管理者の承認待ちです