普段は「蒼穹庵/そうきゅうあん」とは呼んでいないです。単に自宅です。そんなに風情があるわけでもないし。
でも、アトリエ蒼穹っていうのも、ギャラリー蒼穹っていうのも、ちょっと違う感じですし・・・
やっぱり蒼穹庵かな。
蒼穹とは、青空、蒼天・・・蒼い天球です。 まあ、そんな小さな庭から見える景色が「ここから見えるよ」だと思ってください。
アベリアの花の蜜をさかんに吸っているこのハチは、
クマバチ。たぶん、キムネクマバチだと思います。
種類を調べてクマバチだとわかって、意外でした。
だって、やさしい感じ。
子どもの頃に観た(観て泣いていた・・・なつかしー)「みなしごハッチ」では、確かミツバチを襲っていたような気が・・・。
wikiによれば、どう猛なイメージは誤解で、極めて温厚だそうです。
それどころか、「不可能を可能にする」象徴 らしいです。 確かに翅が小さくて「よく飛べるなー」と思います。
こちらは、ゴマダラカミキリ。
よく見かけるカミキリムシですよね。
飛ぶ瞬間を狙って連写しましたが、普通のシャッタースピードではブレブレ。
上の写真は、目が合っちゃった瞬間。
下の写真でわかるように、ゴマダラの白い斑点は左右対称じゃないんですね。
漆黒の空の星のようです。
.
.
- Newer: 100714 大宮川増水
- Older: 100710 里山 仰木の水路調査
Comments (Close):1
- CHAN 10-07-15 (木) 12:19
-
基本的に虫嫌いの私ですが、このような綺麗な画像を見ると神秘的なものを感じます。
誰かから聞いた話で、ハチがあの翅で自分の体を浮かせて飛ぶのは物理的に無理ということを思い出しました。
自然の中には不思議がいっぱいですね。
では、また来ます。
Trackbacks:7
- Trackback URL for this entry
- http://hiro-nagae.net/2010/07/13/100713niwasaki_no_mushi/trackback/
- Listed below are links to weblogs that reference
- 100713 蒼穹庵の庭にくる虫たち from 永江弘之 風景ギャラリー ここから見えるよ
- ****** 18-12-12 (水) 2:19
- このコメントは管理者の承認待ちです
- ****** 18-12-13 (木) 16:02
- このコメントは管理者の承認待ちです
- ****** 18-12-17 (月) 17:02
- このコメントは管理者の承認待ちです
- ****** 18-12-21 (金) 18:33
- このコメントは管理者の承認待ちです
- ****** 19-01-04 (金) 17:13
- このコメントは管理者の承認待ちです
- ****** 19-01-06 (日) 1:21
- このコメントは管理者の承認待ちです
- ****** 19-01-12 (土) 19:58
- このコメントは管理者の承認待ちです